

アップスタイル講習会に持参する物
- 講習会持参品
持参品
●ロングウイッグ
●万力(クランプ)
●アップ用リングコーム
●仕上げ用ブラシ
●ナイロンブラシ
●ピン類(アメリカピン・スモールピン・オニピン・ネジピン)
●ダッカール(フランス型)
●ダブルピンもしくはシングルピン
●トップ(毛たぼ)【メーカー】カトレアもしくはポリアンヌ
●ラッカー(百日草ヴァレリーラッカー)
もしくは、ニュースタイリングウォーター(ハード)百日草
●ラッカースプレイヤー(小型の水スプレイヤー容器で結構です)
●黒ゴム(必ず丸ゴム)
●タオル(2~3枚)
●ドライ系ファイバーワックス(あれば持ってきて下さい)
●ヘアークリーム
●はさみ(ゴム切り用)
●定規(15~16cmの物)
- 注意事項
講習会に持参する物は上記の物ですが、黄色のラインを引かれた物のみ販売致します。その他の物は各自用意して下さい。
万力、定規、はさみ、タオルは忘れないようにして下さい!当日は当会ではご用意出来ませんので・・・
道具自体、最初は間に合わせの物で、よいのですが、うまくなろうとすればする程、道具の重要性に気付いてきます。
いい仕事をしようとしますと、やはり、いい道具ということになります。最初から全てそろえる必要はありませんが、徐々にそろえていけばよいでしょう。ダッカールは最低20本は用意して下さい。ゴムも15~20cm位に切って最低10本位は準備しましょう。
はさみ、定規を忘れる人が非常に多いので、注意して下さい。講習当日の朝でもコンビニで買えますから・・・
持参品で分からない事があれば、長永会本部にお尋ね下さい。